メニュー

院長ブログ

魚料理や味噌汁を毎日食べる人は糖尿病になりにくいかもしれません (2018.09.13更新)
 日本人の食習慣の一部は2型糖尿病の原因となるインスリン抵抗性と関連しており、魚料理や味噌汁、野菜を毎日食べ、夕食時の主食や卵料理、果物の摂取を控えている人では糖尿病の原因となるインスリン抵抗性が低い… ▼続きを読む

認知症になりやすくなるお薬? (2018.08.27更新)
 年を重ねてから皆様心配されることの一つに認知症になる、いわるる「ボケる」ということがあります。 「ボケる」の原因として有名な病気の中にアルツハイマー―型認知症がありますが、このアルツハイマー型認知… ▼続きを読む

あなたは自分が何秒間おしっこしているか知っていますか?   (2018.08.10更新)
「あなたは自分が何秒間おしっこしているか知っていますか?」  おしっこをしている時間は男女でどうちがうのでしょうか?男女別の排尿時間という、これまで泌尿器科、婦人科の世界できちんと検証されてこなかっ… ▼続きを読む

タバコの50%値上げ、健康や経済に有益 (2018.07.26更新)
 増税の議論のたびに、また国の赤字のニュースのたびに、決まってタバコ税増税の話題が出ます。  タバコが健康に良くないことはほとんどの方が認識しており、皆さんに同意を得られやすいということでしょうが、… ▼続きを読む

長生きにはビールは週7本までに (2018.07.23更新)
 健康を害する危険が少ないアルコール摂取の推奨量は、各国によって結構違いがあります。  英国・ケンブリッジ大学のAngela M. Wood氏らは、約60万人のアルコール摂取状況を解析し、死亡する危… ▼続きを読む

運動中に喉の渇きを感じてから飲むという水分補給の仕方では脱水状態に陥りやすく、パフォーマンスが低下する可能性がある (2018.07.17更新)
 運動中に喉の渇きを感じてから飲むという水分補給の仕方では脱水状態に陥りやすく、パフォーマンスが低下する可能性があることが、米アーカンソー大学水分補給科学研究所所長のStavros Kavouras氏… ▼続きを読む

塩分減らすと尿の回数が減ります (2018.07.08更新)
 当院では高血圧や心不全など心臓の病気をお持ちの方には特に塩分制限をお願いしております。  また夜間尿に起きる回数が多くて困っている方にも、遅い時間の水分のほかに塩分を控えていただくよう指導していま… ▼続きを読む

日本人にお酒が弱い人が多いのは訳がある? (2018.07.04更新)
 日本人の遺伝情報を調べたところ、お酒に弱い体質の人が増えるよう数千年かけて「進化」してきたことが、理化学研究所などの分析で分かりました。  詳しい原因はまだ不明ですが、アルコールに弱い体質が何らか… ▼続きを読む

残った歯の少ない高齢者は認知症になりやすい (2018.06.28更新)
 高齢期の歯の損失は、認知症の発症率を高める可能性があることが示唆されています。 お隣韓国から高齢者の残った歯の数がへると認知症になりやすいという研究報告がありました。歯の少ない人は多い人に比べ認知… ▼続きを読む

塩分の取り過ぎによる害、他の栄養で帳消しにはできない? (2018.06.23更新)
 塩分の取り過ぎによる心臓への害は、野菜や果物をたくさん食べるなど他の面で健康的な食事を心掛けたとしても帳消しにはできないことが、イギリスの研究から明らかになりました。  塩分の摂りすぎにカリウムや… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME